モデルルーム 2ヵ月後

ウパ

2012年09月21日 22:03




静岡市、住宅メーカー、モデルルームの2ヵ月後です。


ハイグロフィラ、アマゾンチドメグサ、バネスネリアが水面まで育ちました。


だいぶ、鬱蒼としてきましたので、そろそろトリミング時期です。





実は設置当時、植物育成の、光に関する勉強が足りていなくて、照明は60cm2灯が2台なのですが、お客様の要望もあり、18Wの白2本、青2本で設置していました。


もちろん、某熱帯魚店で植物育成に青色の蛍光管を使っていたのも見て、最適ではないにしろ、そこそこの育成は出来るだろう、という見込みで設置したのですが、その後の勉強で、やはり育成にはあまり向いていない事が判りました。


でも、ここは無肥料でCO2添加も無し、pHは弱アルカリ性でもよく育っています。


さすがに綺麗に育っているか?と聞かれれば、特に中央のハイグロフィラは葉も細いし、赤味も弱いし、低いところは緑色になってしまっていて、事務所でテストしている強照明、ソイルとCO2で弱酸性とはだいぶ違います。


まぁ、育つと言っても、上に伸びているのは光が足りない証拠だとは思うので、そこは理解しつつ、この設備でお客様に満足してもらえるように、綺麗に維持を心掛けます。

関連記事